【ズバリ!】楽天市場のお得な日まとめ|いつ買うのがおすすめ?

悩んでる人

・楽天市場のお得な日は?
・お得な日で特におすすめな日は?
・次回お得な日はいつか具体的に知りたい!

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

 

これからご紹介する『楽天市場のお得な日まとめ』を読んでいただくと楽天市場でお得に買える日が分かります。

 

なぜなら、楽天市場を毎日欠かさずチェックしている楽天サービス専門家の僕が、初心者向けにお得な日をズバリ解説するからです。

 

ここでは、楽天市場のお得な日をすべてご紹介してから、お得な日の中でも特におすすめな日をご紹介しますね。

 

読み終えていただければ、今後は楽天市場でお得な日がいつかで悩むことは一切なくなり、お得に買い物することができます。

楽天市場のお得な日

楽天市場のお得な日は複数あります。

 

というのも、楽天市場では複数のキャンペーンが開催されるからです。

 

キャンペーン一覧は以下の通り。

キャンペーン 倍率 開催日
定期 5と0のつく日 +2倍 5・10・15・20・25・30日
ご愛顧感謝デー 最大+3倍 18日
ワンダフルデー 最大+3倍 1日
楽天スーパーセール 最大+9倍 3・6・9・12月,4~11日
不定期 お買い物マラソン 最大+9倍 毎月1~2回,約4~6日間
勝ったら倍 最大+2倍 勝った翌日
39キャンペーン +1倍 月前半の買い回り期間中
39ショップ買いまわり 最大+9倍 年2,3回ほど
超ポイントバック祭 最大+6倍 年2,3回ほど
楽天イーグルス感謝祭 最大+4倍 10月または11月,約3日間
楽天ブラックフライデー 最大+9倍 11月,約5日間
楽天大感謝祭 最大+9倍 12月,約6日間

※タップで各キャンペーンの詳細記事へ移動できます

 

楽天市場のお得な日で特におすすめな日

楽天市場のお得な日は複数ありますが、特におすすめな日は2つです。

 

 

順番に見ていきましょう。

 

①ポイント10倍キャンペーン

楽天ショップ買いまわりポイント倍率

ポイント10倍キャンペーンとはお買い物マラソン楽天スーパーセールなど、購入ショップ数に応じてポイント最大+9倍にアップするキャンペーンです。

 

おすすめな点は2つ。

  • ポイント還元率が高い
  • 毎月1〜2回開催される

 

楽天市場のキャンペーンの中で最も還元率が高くてお得に買い物できます。

 

また、不定期開催のキャンペーンですが、毎月1〜2回必ず開催されるので、買い物しやすい点もおすすめです。

 

ポイント10倍キャンペーンの詳細・次回いつ開催かは、楽天ポイント10倍キャンペーンはいつ?全5種類の違いとはにて解説しています

 

月前半の買い回り中の5と0のつく日が一番お得

ポイント10倍キャンペーンは、基本的に月前半・後半の計2回開催されますが、月前半の買い回り中の5と0のつく日にあわせて買うのが楽天市場で一番お得です。

 

というのも、複数のキャンペーンを併用できるからです。

39キャンペーン月前半のポイント10倍キャンペーンと同時開催される傾向あり

 

例えば、2023年8月前半のお買い物マラソン(8/4~8/11)期間中、39キャンペーン(8/4~8/11)が同時開催され、8/5と8/10はさらに5と0のつく日も開催され、合計最大+12倍アップしました。

 

合計最大+12倍の内訳

 

②18日または5と0のつく日

楽天ご愛顧感謝デーのイメージ

購入ショップ数が少ない場合、18日ご愛顧感謝デーまたは、5と0のつく日がおすすめです。

 

なぜなら、複数ショップの購入であればポイント10倍キャンペーンの方がお得になりますが、少数ショップの購入なら18日または5と0のつく日の方がお得になるケースがあるからです。

 

また、次回のポイント10倍キャンペーンまで待てない場合も、開催頻度の多い5と0のつく日、18日ご愛顧感謝デーに合わせて買い物するのもいいでしょう。

 

18日と5と0のつく日どっちがお得?

18日と5と0のつく日どっちがお得かは、買い物状況によって異なります。

 

というのも、会員ランクによって倍率が異なったり、ポイント上限が異なったりするからです。

 

違いを比較すると以下の通り。

18日 5と0のつく日
特典ポイント ・ダイヤモンド:+3倍
・プラチナ:+2倍
・ゴールド:+1倍
・+2倍
ポイント上限 ・1,000pt ・3,000pt ※月間
ポイント払い ・対象 ・対象外
最低購入金額 ・なし ・なし

 

18日と5と0のつく日どっちがお得かは、18日と5と0のつく日どっちがお得?会員ランク別に徹底比較!にて詳しく解説しています

 

次回、楽天市場のお得な日はいつ?

楽天市場で次回いつお得に買えるか具体的に知りたい方は、『楽天セールカレンダー』を参考にしてみてください。

 

楽天セールカレンダーでは、直近3ヶ月間の楽天セールをカレンダー形式にしてまとめています。

楽天セール・イベントカレンダーのイメージ

≫楽天カレンダーのイメージ

 

まとめ

上記で紹介した『楽天市場のお得な日』を読んでいただくと、今後は楽天市場のお得な日がいつかで悩むことは一切なくなり、よりお得に買い物できます。

 

最後にもう一度内容を確認しましょう。

まとめ

 

最初は楽天市場のお得な日がいつかよく分からなかったと思いますが、この記事を読んでいただければお得に買い物することができます。

 

ぜひこの機会に、楽天市場でお得に買い物してみてください!

\\開催中のキャンペーンをチェック//