
楽天市場を利用している方なら、「5と0のつく日」という言葉を一度は見たことがあるはず。
この日は楽天カードユーザーにとって、ポイントを爆発的に増やせる特別な日なんです。
でも…
「エントリー忘れて後悔した…」
「知らずにポイント払いをしてしまった…」
「高額買い物でポイント上限を超えてしまった…」
こうした「よくある失敗」を防ぐために、この記事でしっかり解説します!
この記事では、「5と0のつく日」の基本から、ポイント倍率・参加条件・注意点・攻略法までを完全解説!
初心者の方でもこの記事を読めば、無駄なく・損せず・しっかりポイントを稼げるようになります。
目次
【月6回】いつ開催?何倍もらえる?「5と0のつく日」丸わかり早見表
開催日 | 毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日 |
開催時間 | 当日の00:00〜23:59 |
エントリー | 必須(当日中なら購入後でもOK) |
ポイント倍率 | 4倍(特典1倍+通常1倍+SPU2倍) |
ポイント上限 | 月1,000pt(特典1倍分の上限) |
購入限度額 | 月10万円まで(税抜) |
支払い条件 | 楽天カード払い限定(ポイント払いは対象外) |
最低購入額 | なし(100円から対象◎) |
5と0のつく日の2つの参加条件をチェック!
「5と0のつく日」でポイントをもらうには、絶対に守るべき条件が2つあります。
これを忘れると、せっかくの買い物もポイント対象外に…。
確実にポイントを受け取るために、事前にチェックしておきましょう!
条件①:エントリーは毎回必要!忘れずに済ませよう
「5と0のつく日」は、その日ごとにエントリーが必要です。
1度エントリーすればOK…ではないので要注意!
なお、エントリーは購入前でもOK!購入後でもOK!でも、当日中に必ずエントリーが必要です。
- 「エントリーは毎回必要!」
▶ エントリーはこちら(楽天公式)
条件②:楽天カードでの支払いが必須!
支払い方法にもルールがあります。
楽天カードでの決済でないと、ポイント+1倍の特典が受け取れません。
× 楽天キャッシュ
× 銀行振込
× 他社クレジットカード
→ これらはすべて対象外!
さらに、SPUで加算される+2倍(楽天カード分)ももらえなくなるので、「5と0のつく日」は楽天カード一択でOKです!
- 「楽天カード決済限定!」
楽天カードをまだ持っていない方は、こちらから申し込み可能です。
▶ 楽天カード新規発行ページ(公式)
5と0のつく日でもらえるポイントは何倍?内訳をわかりやすく解説!
「5と0のつく日はポイント4倍!」とよく聞きますが、実はそのすべてが“お得”なわけではありません。
結論から言うと、実質的に「特別にもらえる」のは1倍分。
内訳を知っておくと、ポイントの種類や使い方に差があることがわかります!
ポイント4倍の内訳はこうなっています
ポイントの種類 | 倍率 | 上限 | 付与時期 | 有効期限 |
通常ポイント (楽天会員) |
1倍 | なし | 購入日の20日後 | 1年(自動延長あり) |
SPU (楽天カード 通常分) |
+1倍 | なし | 翌月13日ごろ | 1年(自動延長あり) |
SPU (楽天カード 特典分) |
+1倍 | 月1,000pt | 翌月15日ごろ | 付与の翌月末日(約45日間) |
特典ポイント (5と0のつく日) |
+1倍 | 月1,000pt | 翌月15日ごろ | 付与の翌月末日(約45日間) |
💡 つまり、どういうこと?
- 通常ポイント(1倍)は、誰でももらえる基本ポイント。
- SPU(+2倍)は、楽天カードで支払うことで追加されます。
- 「5と0のつく日」の(+1倍)は、この日限定でさらにもらえる特典ポイントです。
👉 このうち、「特典ポイント(+1倍)」だけが、5と0のつく日だけの“特別な上乗せ”になります。
🔍 ワンポイントアドバイス
「4倍」と聞くとすべてが特別な還元のように思えますが、実際にお得なのは「その日限定でもらえる+1倍」だけという点に注意!
とはいえ、楽天カード払い+5と0のつく日を組み合わせることで、通常よりはるかに多くのポイントがもらえるのは確か。
上限や有効期限をチェックしつつ、効率よく活用しましょう!
- SPU(楽天カード分)についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック!
▶ 楽天SPU完全攻略ガイド
やりがち!「5と0のつく日」で損しないための注意点まとめ
「ちゃんとエントリーしたはずなのにポイントが付いてない…」
「買ったのに上限超えてた…」
そんな失敗を防ぐために、「5と0のつく日」で特に注意しておきたい3つのポイントをチェックしておきましょう!
① 獲得予定ポイントに反映されないからといって焦らない!
「買い物かごで確認したけど、+1倍が表示されない…もしかして失敗?」
そんな風に不安になる方も多いですが、安心してください。
5と0のつく日で付与される+1倍のポイントは、楽天のシステム上、事前には表示されません。
- 商品ページや買い物かごでは確認できない
- でも、条件(エントリー+楽天カード払い)を満たしていれば、ちゃんと付与される
- ポイントが入るのは「翌月15日ごろ」
💡不安なときは、後日楽天ポイントクラブで履歴をチェック!
② 月1,000ポイントが上限!高額買いすぎに注意
「たくさん買えばもっとポイントがもらえる!」とつい思いがちですが、5と0のつく日でもらえる特典ポイント(+1倍)は、月1,000ポイントが上限です。
つまり…
📌 月の購入上限=10万円(税抜)までが目安!
たとえば:
- 5日に10万円買い物 → 特典ポイント上限に到達
- 15日にまた買い物 → この分は特典ポイントが付かない!
💡1ヶ月に複数回買い物をする方や高額商品を買う場合は、「すでに何ポイントもらってるか」を意識するのが◎!
③ ポイントは一気に付与されない!種類ごとに分かれて届く
「4倍もらえるって聞いたのに、1倍分しか届いてない…?」
実はこれ、ポイントの種類ごとに付与タイミングが違うのが原因です。
ポイント4倍の内訳と、付与日はこちら👇️
種類 | 倍率 | 付与日 |
通常ポイント | 1倍 | 購入日から約20日後 |
SPU(楽天カード 通常分) | +1倍 | 翌月13日ごろ |
SPU(楽天カード 特典分) | +1倍 | 翌月15日ごろ |
特典ポイント(5と0のつく日分) | +1倍 | 翌月15日ごろ |
🔍つまり、「まとめて4倍が付く」のではなく、バラバラに届くのが普通なんです!
💡目安として「翌月15日前後にまとめて確認」するのがおすすめです。
5と0のつく日を完全攻略!ポイント還元を最大化するテクニック
楽天市場で効率よくポイントを貯めたいなら、「5と0のつく日」は絶対に活用すべき!
ここでは、さらにお得にするための実践テクニックを紹介します。
テク①:買い回りキャンペーンと100%併用できる!
楽天スーパーセールやお買い物マラソンなどの買い回りキャンペーンは、必ずどこかで「5と0のつく日」と重なります。
たとえば:
📅 楽天スーパーセール(例:3/4〜3/11)
→ この期間中は「3/5」と「3/10」が5と0のつく日に該当!
つまり、
- 買い回り(最大+9倍)
- 5と0のつく日(+1倍)
- 通常ポイントやSPUなど合わせて
➡ 15倍以上の還元も狙える!
さらに、
- 39キャンペーン
- 勝ったら倍
などが重なると、還元率20倍以上も現実的です✨
- 「楽天スーパーセールやお買い物マラソンを活用!」
▶ 次回の楽天スーパーセール・お買い物マラソンの日程はこちらからチェック(セールカレンダー)
テク②:18日「ご愛顧感謝デー」の方が有利な場合も!
- 「毎回楽天カードで買うわけじゃない…」
- 「今回は1〜2ショップだけ買う予定…」
そんなときは、18日ご愛顧感謝デーの活用もおすすめです!
なぜなら:
・支払い方法に縛りがない(楽天カード以外でもOK)
・買い回りショップ数に関係なくポイントアップ
・条件に当てはまれば、5と0のつく日よりお得な場合も◎
▶ 少額のお買い物や、楽天カードを使わない方には「18日」の方が相性◎!
- 「18日ご愛顧感謝デー」と「5と0のつく日」の違いはこちらで解説しています。
▶ 楽天「18日ご愛顧感謝デー」と「5と0のつく日」どっちがお得?
💡 結論:キャンペーンは“組み合わせ”が命!
ポイント最大化のカギはこれ!
- 買い回り × 5と0のつく日 → 高還元の王道コンボ
- 条件に応じて「18日」も柔軟に使い分けよう
- 他のキャンペーン(39・勝ったら倍)も積極的にチェック!
まとめ|「5と0のつく日」を活用するだけで、楽天ポイントがどんどん貯まる!
楽天市場でお得にお買い物をしたいなら、「5と0のつく日」への参加は必須です!
エントリーして、楽天カードで支払うだけで +1倍の特典ポイントがもらえる上に、SPUや買い回りキャンペーンとも重ねれば、20倍以上の還元も夢じゃありません。
- 📅 毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日はチャンス日!
- ✅ エントリーは毎回必要!忘れずに
- 💳 支払いは楽天カードで! 他は対象外
- 📦 上限ポイント(月1,000pt)&10万円(税抜)までを意識
- 🔍 ポイントはあとからバラバラに付与されるので焦らない!
「ポイントが反映されない」「上限を超えていた」など、やりがちな落とし穴さえ回避できれば、「5と0のつく日」は、楽天ポイントを効率よく貯められる最強キャンペーンのひとつです。
無理せず、でも着実に。楽天ポイントをしっかり貯めていきましょう!