
・39ショップ買いまわりキャンペーンとは?
・39ショップ買いまわりのポイント倍率は?
・39ショップ買いまわりの参加・エントリー方法は?
・39ショップ買いまわりのポイント上限・付与日・有効期限は?
・39ショップ買いまわりをさらにポイントアップさせるコツは?
・お買い物マラソン・楽天スーパーセールとの違いは?
こんな悩みを解決できる記事を書きました!
これからご紹介する『39ショップ買いまわりキャンペーンの完全ガイド』を読んでいただくと、39ショップ買いまわりのキャンペーン内容を完璧にマスターできます。
なぜなら、楽天市場を毎日チェックしている楽天サービス専門家の僕が、初心者向けにわかりやすく解説するからです。
ここでは、『39ショップ買いまわりのキャンペーン内容』から『さらにポイントアップさせるコツ』、『お買い物マラソン・楽天スーパーセールとの違い』までご紹介しますね。
読み終えていただければ、今後は39ショップ買いまわりキャンペーンの内容で悩むことは一切なくなり、楽天市場でよりお得に買い物することができます。
目次
楽天39ショップ買いまわりキャンペーンとは?
楽天市場の『39ショップ買いまわりキャンペーン』とは、39ショップでの購入ショップ数に応じてポイント最大7倍(通常ポイント含む)にアップするキャンペーンです。
2022年8月19日(金)から始まった新しいキャンペーンですね。
基本的には、お買い物マラソンや楽天スーパーセールのキャンペーンと同じですが、ポイント倍率やポイントアップの条件が異なります。
以下で、39ショップ買いまわりキャンペーンの内容を詳しくみていきましょう。
39ショップ買いまわりのポイント倍率
39ショップ買いまわりキャンペーンで実際にお得になるポイント倍率は+6倍です。
キャンペーンをみると「ポイント最大7倍」と表記されていますが、通常ポイント1倍が含まれた表記になっているからです。
- 通常ポイント:1倍
- 特典ポイント:最大+6倍 ⇦ 実際にお得になるのはココ
買いまわりショップ数に応じてポイント倍率がアップします。
2ショップの購入でポイント+1倍、3ショップの購入でポイント+2倍、4ショップの購入でポイント+3倍・・・7ショップ以上の購入でポイント+6倍までアップしますね。
買いまわりポイントの計算方法の詳細は、【早見表あり】楽天買い回りポイント計算方法|お買い物マラソン&スーパーセール対応 を参考にしてみてください。
39ショップ買いまわりのエントリー・参加方法
39ショップ買いまわりキャンペーンのポイントアップの条件は以下の通りです。
- エントリー
- 39ショップ限定
- 3,980円以上の買い物
順番に見ていきましょう。
条件①:エントリー
39ショップ買いまわりキャンペーンでポイントアップするには、エントリー必須です。
エントリーしないとポイントアップ対象外になるので注意しましょう。
また、開催期間中にエントリーすれば、エントリー前の買い物も買いまわりの対象になります。
エントリー方法は簡単で、39ショップ買いまわりキャンペーンページの「エントリーする」のボタンをタップするだけです。
条件②:39ショップ限定
39ショップ買いまわりキャンペーン対象になるのは、39ショップ限定です。
39ショップじゃない店舗での買い物はポイントアップ対象外になるので注意しましょう。
39ショップの見つけ方は簡単で、「39ショップ」のアイコンが目印です。
ちなみに、楽天市場の約90%以上は39ショップ対象なので、基本的にはほとんどの店舗がキャンペーン対象になりますね。
39ショップの概要は、【店名じゃない!】楽天39ショップとは?送料無料・偽物の見分け方を解説 にて詳しく解説しています。
条件③:3,980円以上の買い物
39ショップ買いまわりキャンペーン対象になるのは、「1ショップでの1注文3,980円(税込)以上の買い物」です。
1商品のみでも、複数商品をまとめて購入の場合でも、1注文3,980円(税込)以上であれば対象ですね。
- 1商品5,000円の買い物
- A商品1,500円、B商品1,500円、C商品1,000円のまとめ買い
一方、対象にならないケースをまとめると以下の通りです。
- ショップAで1,000円購入した翌日、同一ショップで3,000円を購入
- ショップAとBで合計4,000円(税込)を購入
- クーポン値引き後の金額が送料別で1注文3,980円(税込)未満
- 同一ショップでの2回以上の購入は、1ショップとしてカウント
39ショップ買いまわりでもらえるポイントまとめ
39ショップ買いまわりキャンペーンでもらえるポイントの上限・付与日・有効期限についてまとめて解説します。
「ポイント上限」→「ポイント付与日&有効期限」の順番で見ていきましょう。
ポイント上限7,000pt
39ショップ買いまわりキャンペーンのポイント上限は『7,000ポイント』です。
どんなに買い物しても、7,000ポイントまでしかもらえないので注意してください。
いくらまでならポイント上限をオーバーしないのか上限購入金額をまとめると以下の通りです。
ショップ数 | ポイント倍率 | 購入上限金額(税抜) |
1ショップ | 特典ポイントなし ※通常ポイントのみ |
なし |
2ショップ | +1倍 | 700,000円 |
3ショップ | +2倍 | 350,000円 |
4ショップ | +3倍 | 233,400円 |
5ショップ | +4倍 | 175,000円 |
6ショップ | +5倍 | 140,000円 |
7ショップ〜 | +6倍 | 116,700円 |
購入ショップ数に応じてポイント倍率と購入上限金額が異なります。
とはいえ、116,700円(税抜)以上購入しない限りは、ポイント上限をオーバーしないので、目安として覚えておくといいでしょう。
楽天市場のその他キャンペーンのポイント上限をまとめて知りたい方は、【2022年版】楽天ポイントの獲得上限まとめ|各キャンペーンごとに解説 にて詳しく解説しています。
ポイント付与日&有効期限
39ショップ買いまわりキャンペーンでもらえるポイント付与日&有効期限は以下の通りです。
- 付与日:キャンペーンの翌月15日ごろ
- 有効期限:付与日の翌月末日まで
39ショップ買いまわりキャンペーンでもらえるポイントは「期間限定ポイント」です。
付与されてから約1ヶ月半しか有効期限がないので、ポイントを失効させないように注意しましょう。
楽天ポイントのおすすめの使い方は、【通常&期間限定】楽天ポイントのおすすめの使い方|3つに厳選して解説!にて詳しく解説しています。
39ショップ買いまわりでさらにポイントアップするコツ
39ショップ買いまわりキャンペーンでさらにポイントアップするコツは以下の通りです。
- 5と0のつく日の併用
- SPUのポイントアップ
順番に見ていきましょう。
5と0のつく日の併用
39ショップ買いまわりキャンペーン期間中、5と0のつく日と併用して買い物することでポイント最大11倍までアップできます。
- 39ショップ買いまわり:最大+6倍
- 5と0のつく日:5倍(通常ポイント、SPU含む)
39ショップ買いまわりキャンペーンは約4日間開催されますが、5と0のつく日と併用できる日が1日あります。
実際に、2022年8月に開催された39ショップ買いまわりキャンペーンの日程は「8/19(金)〜8/23(火)」で8/20(土)に5と0のつく日と併用することができますね。
なので、39ショップ買いまわりキャンペーン期間中の5と0のつく日に合わせて買い物することでさらにポイントアップできてお得です。
5と0のつく日のキャンペーン内容は、【楽天】5と0のつく日の完全ガイド|5倍にならない本当のポイント倍率とは にて詳しく解説しています。
SPUのポイントアップ
SPUのポイント倍率をアップすることで、39ショップ買いまわりキャンペーンでさらにお得に買い物できます。
SPUのポイント倍率は最大+13倍(2022年8月現在)までアップできます。
もちろんSPU対象の楽天サービスをすべて利用するのは非現実的ですが、お得なサービスの活用や39ショップ買いまわりキャンペーンに合わせて一時的にサービスを利用するのもいいでしょう。
SPUの攻略法は、【2022年最新】楽天SPUの攻略法|ポイント還元率10倍の僕が徹底解説!にて詳しく解説しています。
39ショップ買いまわりvsお買い物マラソンどっちがお得?
「39ショップ買いまわりキャンペーン」と「お買い物マラソン」どっちの方がお得かというと、「お買い物マラソン」のほうがお得です。
似ているキャンペーンではありますが、お買い物マラソンのほうがポイント倍率が高く、最低購入金額が低いからです。
39ショップ買いまわり | お買い物マラソン | |
ポイント倍率 | 最大+6倍 | 最大+9倍 |
最低購入金額 | 3,980円(税込) | 1,000円(税込) |
なので、基本的にはお買い物マラソン期間中に買い物するのがお得ですね。
とはいえ、買い物したいタイミングやクーポンなどの割引状況によっては、39ショップ買いまわりキャンペーンを活用するのもいいでしょう。
お買い物マラソンの概要は、【お得情報が満載!】楽天 お買い物マラソンの攻略法を伝授します!にて詳しく解説しています。
まとめ:楽天39ショップ買いまわりを攻略しよう!
上記で紹介した『39ショップ買いまわりキャンペーンの完全ガイド』を読んでいただくと、今後は39ショップ買いまわりのキャンペーン内容で悩むことは一切なくなり、楽天市場でよりお得に買い物することができます。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
- 39ショップ買いまわりとは?
⇨ 39ショップでの購入ショップ数に応じてポイント最大7倍(通常ポイント含む)
- エントリー・参加条件
⇨ 要エントリー
⇨ 39ショップ限定
⇨ 3,980円以上の購入
- もらえるポイント
⇨ 上限:7,000ポイント
⇨ 付与日:翌月15日ごろ
⇨ 有効期限:付与日の翌月末日まで
最初は39ショップ買いまわりがどんなキャンペーンなのかよくわからなかったと思いますが、この記事を読めば完璧にマスターできます。
ぜひ、この機会に39ショップ買いまわりキャンペーンをマスターして、楽天市場でお得に買い物してみてください!