楽天買い回りが無駄になる損益分岐点とは|何点まで買うのがお得?

悩んでる人

・買い回りを追加しても無駄?
・無駄になる損益分岐点は?
・あと何点までお得に買い回れる?
・買い回りポイントを自動計算したい!

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

 

これからご紹介する『楽天買い回りが無駄になる損益分岐点』を読んでいただくと、楽天市場の買い回りであと何点追加しても無駄にならないのか理解できます。

 

なぜなら、楽天市場を毎日欠かさずチェックしている楽天サービス専門家の僕が分かりやすく解説するからです。

 

ここでは、買い回りが『無駄になる損益分岐点』から『あと何点までお得に買い回りできるのか?』、『買い回りポイントの自動計算』までご紹介しますね。

 

読み終えていただければ、今後は楽天市場の買い回りで無駄になることは一切なくなり、よりお得に買い回りすることが出来ます。

楽天買い回りが無駄になる損益分岐点

お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどでは、買い回るほどポイント還元率がアップしてお得ですが、ポイント上限(7,000pt)があるので買い物しすぎても無駄になるケースがあります。

 

買い回りが無駄にならないならない為に、以下の損益分岐点(購入上限金額)を意識して買い回るといいでしょう。

購入ショップ数 特典ポイント 損益分岐点
(購入上限金額)
1ショップ ※通常ポイントのみ -
2ショップ +1倍 700,000円
3ショップ +2倍 350,000円
4ショップ +3倍 233,300円
5ショップ +4倍 175,000円
6ショップ +5倍 140,000円
7ショップ +6倍 116,600円
8ショップ +7倍 100,000円
9ショップ +8倍 87,500円
10ショップ〜 +9倍 77,700円

※税抜価格

損益分岐点(購入上限金額)を超えると、ポイント上限7,000ptをオーバーするので、それ以上買い物しても買い回りポイントが付与されないので無駄になります。

 

買い回りのポイント上限・購入上限金額の詳細は、【いくらまでOK?】お買い物マラソン・楽天スーパーセールのポイント上限にて解説しています

 

あと何点までお得に買い回りできる?

楽天ショップ買いまわりポイント倍率

一部の買い物は決まっているけど、追加であと何点までお得に買い回りできるかは、「これまでの購入合計金額」と「損益分岐点(購入上限金額)」から算出できます。

 

例えば、これまで3ショップで合計9万円購入した場合、あと何点まで買い回りしても無駄にならないかは以下の通りです。

追加ショップ数 追加可能な購入合計金額
(損益分岐点-これまでの購入合計金額)
1ショップ追加
(計4ショップ)
143,300円
(233,300円-90,000円)
2ショップ追加
(計5ショップ)
85,000円
(175,000円-90,000円)
3ショップ追加
(計6ショップ)
50,000円
(140,000円-90,000円)
4ショップ追加
(計7ショップ)
26,000円
(116,000円-90,000円)
5ショップ追加
(計8ショップ)
10,000円
(100,000円-90,000円)
6ショップ追加
(計9ショップ)
上限オーバー
(87,500円-90,000円)
7ショップ追加
(計10ショップ)
上限オーバー
(77,700円-90,000円)

※税抜価格

あと最大5ショップで合計10,000円までの追加なら、お得に買い回ることができます。

 

6ショップ追加(計9ショップ)以上になると、ポイント上限をオーバーするので買い回りが無駄になりますね。

 

楽天買い回りを無駄にしないコツ

楽天買い回りで無駄にしないコツは以下2つです。

無駄にしないコツ
  • 損益分岐点を超える分は次回持ち越し
  • 10万円以上なら1,000円ポッキリを要検討

 

順番に見ていきましょう。

 

損益分岐点を超える分は次回持ち越し

買い回りで損益分岐点を超える場合は、次回のお買い物マラソンや楽天スーパーセールなどに持ち越すといいでしょう。

 

損益分岐点を超えた分のポイントは付与されないので無駄になるからです。

また、お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどの買い回りキャンペーンは月2回ほど開催されるので、次回までそこまで日数が空きません!

 

なので、損益分岐点を超える場合は、次回の買い回りに持ち越してお得に買い物するといいですね。

 

買い回りキャンペーンが次回いつ開催されるかは、次回お買い物マラソン&楽天スーパーセールはいつ?にて具体的な日程を解説しています

 

10万円以上なら1,000円ポッキリを要検討

楽天1000円ポッキリのイメージ

買い回りで合計10万円以上購入する方は、1,000円ポッキリ商品を損益分岐点めいっぱいまで購入を検討するといいでしょう。

 

というのも、合計10万円以上購入すると、1,000円ポッキリ商品を買うごとに1,000ポイント以上もらえるからです。

 

例えば、1ショップ目に15万円の商品を購入し、2ショップ目以降に1,000円ポッキリの商品を購入した場合のポイントの推移を見てください。

合計金額 特典ポイント 実質支払金額
1ショップ目(15万円) 150,000円 0pt 150,000円
2ショップ目(1,000円) 151,000円 1,510pt 149,490円
3ショップ目(1,000円) 152,000円 3,040pt 148,960円
4ショップ目(1,000円) 153,000円 4,590pt 148,410円
5ショップ目(1,000円) 154,000円 6,160pt 147,840円
6ショップ目(1,000円) 155,000円 7,000pt ※上限 148,000円

※税抜価格

つまり、1,000円の商品を無料以下で買うことができ、買い回るほどお得になります!

 

もちろん、損益分岐点を超えると、ポイント上限7,000ptをオーバーするので、それ以上はお得になりません。

 

買い回りおすすめ商品(1,000円ポッキリ含む)は、買い回りおすすめ商品75選!お買い物マラソン&楽天スーパーセールに最適にてご紹介しています

 

楽天買い回りシミュレーター

楽天買い回りのポイントを自動計算できるシミュレーターを作成しました。

 

楽天ポイント自動計算シミュレーターの使い方1

楽天ポイント自動計算シミュレーターの使い方2

買い回りで無駄にならないように、あと何点まで追加してもポイント上限をオーバーしないか、買い回りポイントを自動計算できます。

 

ポイントを計算するのが面倒な方は、ぜひ活用してみてください!

 

なお、買い回りポイント以外にも5と0のつく日や勝ったら倍などのポイントも計算に含むことができます。

 

まとめ:無駄なく買い回ろう!

上記で紹介した『楽天買い回りが無駄になる損益分岐点』を読んでいただくと、お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどで無駄に買い回ることがなくなり、できる限りお得に買い物できます。

 

最後にもう一度内容を確認しましょう。

まとめ
  • 無駄になる損益分岐点
    購入ショップ数 特典ポイント 損益分岐点
    (購入上限金額)
    1ショップ ※通常ポイントのみ -
    2ショップ +1倍 700,000円
    3ショップ +2倍 350,000円
    4ショップ +3倍 233,300円
    5ショップ +4倍 175,000円
    6ショップ +5倍 140,000円
    7ショップ +6倍 116,600円
    8ショップ +7倍 100,000円
    9ショップ +8倍 87,500円
    10ショップ〜 +9倍 77,700円

    ※税抜価格

  • 買い回りを無駄にしないコツ
    損益分岐点を超える分は次回持ち越し
    10万円以上なら1,000円ポッキリを要検討

 

最初は、楽天買い回りでどのくらい追加で購入すると無駄になるのかよく分からなかったと思いますが、この記事を読んでいただければ、最大限お得に買い回りできます。

 

ぜひこの機会に、楽天買い回りでお得に買い物してみてください。