楽天スーパーセールのからくりに要注意!半額は嘘⁉︎目玉商品を買えない⁉︎

悩んでる人
・楽天スーパーセールがお得って聞くけど、からくりはないの?
・楽天スーパーセールのからくりを知りたい!
・楽天スーパーセールのからくりを見抜くコツは?
・楽天スーパーセールで確実にお得に買い物したい!

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

 

これからご紹介する『楽天スーパーセールのからくりに要注意!』を読むことで、楽天スーパーセールのからくりに惑わされることなく、確実にお得に買い物することができます。

 

なぜなら、楽天市場を毎日欠かさずチェックしている楽天サービス専門家の僕が、お得なキャンペーンの裏側のからくりを徹底解明して分かりやすく解説するからです。

 

ここでは、『楽天スーパーセールのからくり3つ』から『からくりを見抜くコツ』、『楽天スーパーセールの攻略法』までご紹介します。

 

読み終えていただければ、楽天スーパーセールのからくりを見抜き、損することなくお得に買い物することができます。

楽天スーパーセールのからくりに要注意!

楽天スーパーセールは楽天市場のキャンペーンの中でも最大規模でお得であることには間違いありませんが、お得なキャンペーンの裏側には一部からくりもあるので注意しましょう。

 

というのも、最大規模のキャンペーンなのでついつい買い物しがちですが、普段と比べてそこまでお得になっていないケースもあるからです。

 

なので、楽天スーパーセールに踊らされてないように、一度冷静にからくりを見抜いてから損せずにお得に買い物しましょう。

 

 

楽天スーパーセールのからくりを徹底解明

楽天スーパーセールのからくりは主に以下の3つです。

からくり
  1. 半額商品は嘘⁉︎
  2. 目玉商品を買えない⁉︎
  3. ポイント最大44倍は不可能⁉︎

 

楽天スーパーセールで損しないように、からくり3つを順番に解明していきましょう。

 

からくり①:半額商品は嘘⁉︎

楽天スーパーセールの半額商品の例

楽天スーパーセールでは半額以下商品が約200万点掲載されますが、実は通常販売時とそこまで変わらない価格のケースがあります。

 

というのも、言い回しのからくりで「通常販売価格」から半額にしているのではなく、「メーカー希望小売価格」から半額にしているからです。

 

例えば、以下を見てください。

  • 通常販売時:6,000円
  • スーパーセール時:5,000円 ※10,000円(メーカー希望小売価格)から半額

実質割引率は半額ではなく約17%(5,000円÷6,000円)

 

確かにメーカー希望小売価格からは半額なので嘘ではありませんが、通常販売価格からは約17%しか割引されていないというカラクリですね。

 

からくり②:目玉商品を買えない⁉︎

楽天スーパーセール開催中、「半額タイムSALE」や「半額クーポン」の対象商品が複数掲載されますが、それら目玉商品は買えないケースが多いです。

 

というのも、本当に安い目玉商品は集客目的で販売数が少ないことがよくあるからです。

 

例えば、楽天スーパーセールでは毎回「半額の新車」が数台掲載されますが、販売数は各1台ずつしかありません。

2022年12月楽天スーパーセール半額の新車「トヨタ ヴォクシー 2WD 2000 S-Z」

 

もちろん買うことができれば、かなりお得に新車を買うことができますが、その分欲しい人も数多くいるので、ほとんど買ないのが現状です。

 

なので、本当に安い目玉商品はあくまでも集客目的で、なかなか買えないからくりがありますね。

 

 

からくり③:ポイント最大44倍は不可能⁉︎

2022年12月楽天スーパーセールのポイント最大44倍のイメージ

楽天スーパーセールでは『ポイント最大44倍』と表記されていますが、正直ポイント最大44倍までアップさせるのは困難です。

 

なぜなら、あくまでも最大ポイント倍率で、ポイントアップの条件を全てクリアするのは非現実的だからです。

 

『ポイント最大44倍』の内訳は以下の通り。

※2022年12月時点

各ショップポイントアップのポイント最大+19倍は各ショップごとに独自で設定しているので、たまたま欲しい商品が対象でない限りポイントアップしません。

 

また、SPUのポイント最大+15倍はSPU対象サービス全17種類(※2022年12月時点)を全て利用すれば可能ですが、全サービスを利用するのは非現実的ですね。

 

なので、楽天スーパーセールの『ポイント最大44倍』はあくまでも最大ポイント倍率で、現実的にはポイント10倍〜30倍くらいでしょう。

 

楽天スーパーセールのからくりを見抜くコツ

楽天スーパーセールのからくりに惑わされて、安く見える商品が実はそこまで安くなかったと後悔しないように、からくりを見抜くコツをご紹介します。

 

からくりを見抜くコツの概要は以下の通りです。

からくりを見抜くコツ
  1. 他社と価格を比べる
  2. 本当に必要な商品のみ探す

 

順番に見ていきましょう。

 

コツ①:他社と価格を比べる

楽天スーパーセールのセール商品が、本当に安くなっているのか見抜くには、他社と価格を比べるといいでしょう。

 

というのも、他社と比べて安くなっていれば、本当に安くなっていることが分かるからです。

 

楽天スーパーセールで欲しい商品を見つけたら、同じ商品で実店舗や通販サイト(AmazonYahoo!ショッピング)と価格を比べてると、本当に安くなっているかどうか簡単に見抜けます。

 

コツ②:本当に必要な商品のみ探す

楽天スーパーセールでは、本当に必要な商品のみ探すことが大切です。

 

というのも、買い物したいものがないのにも関わらず、楽天スーパーセールに参加すると安く見えるからくりに惑わされて、不要なものまで買い物してしまいがちだからです。

 

なので、楽天スーパーセールに参加する前に、必要な商品をピックアップしておいてから、楽天スーパーセール期間中に合わせて買い物するといいでしょう。

 

 

楽天スーパーセールの攻略法

楽天スーパーセールには一部からくりがあるものの、お得なキャンペーンであることには間違いないので、最後にお得に買い物するための攻略法をご紹介します。

 

攻略法の概要は、以下の通りです。

攻略法
  • 買い回りポイントを最大限活用
  • 5と0のつく日に合わせて買い物
  • 併用可能キャンペーンの活用
  • 期間限定ゲームの挑戦
  • 割引クーポンの獲得

 

楽天スーパーセールにはからくりがあるものの、買い回りポイント最大10倍(通常ポイント含む)や半額以下などの目玉商品も数多く掲載されるので、お得に買い物できます。

 

からくりを見抜きつつ、お得に買い物するために攻略しましょう。

 

まとめ:楽天スーパーセールのからくりを見抜こう!

上記で紹介した『楽天スーパーセールのからくりに要注意!』を読んでいただくと、今後は楽天スーパーセールのからくりに惑わされることなく、本当に安い商品のみを買い物することができます。

 

最後にもう一度内容を確認しましょう。

まとめ
  • スーパーセールのからくり
    半額は嘘⁉︎:メーカー希望小売価格から半額のケースあり
    目玉商品を買えない⁉︎:集客目的で販売数が極端に少ない商品も
    ポイント最大44倍は不可能⁉︎:あくまでも最大ポイント倍率
  • からくりを見抜くコツ
    他社と価格を比べる:実店舗や他社の通販サイトと比較
    本当に必要な商品のみ探す:不要なものまで買い物しないよう注意

 

楽天スーパーセールは年4回しかない最大規模のキャンペーンで確かにお得ですが、商品の中には実はそれほど安くなっていない商品もあります。

 

ぜひ、この機会に楽天スーパーセールのからくりを見抜いて、本当に安い商品を買い物してみてください!