【2023年版】楽天イーグルス感謝祭はいつ?攻略法3つを徹底解説!

悩んでる人
・楽天イーグルス感謝祭はどんなキャンペーン?
・楽天イーグルス感謝祭の開催日はいつ?
・楽天イーグルス感謝祭の攻略法を知りたい!
・お買い物マラソンとどっちがお得?

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

 

これからご紹介する『楽天イーグルス感謝祭はいつ?』を読んでいただくと、楽天イーグルス感謝祭のキャンペーンを活用して、普段よりもかなりお得に買い物できます。

 

なぜなら、毎日楽天市場をチェックしている楽天サービス専門家の僕が、初心者向けにわかりやすく解説するからです。

 

記事を読み終えていただければ、楽天イーグルス感謝祭を最大限に活用することができお得に買い物できます。

【終了】2022年10月 楽天イーグルス感謝祭が開催!

楽天イーグルス感謝祭の開催日程が公式に発表されました!

 

開催日程は以下の通りです。

2022年 開催日程

10/26(水)10:00~10/28(金)23:59
※エントリー期間:10/25(火)10:00~

 

開催期間は約3日間です。

年に一度のビックセールをお見逃しなく!

 

 

楽天イーグルス感謝祭とは?

2022年10月楽天イーグルス感謝祭のフッターCTA用

楽天イーグルス感謝祭とは、楽天イーグルスを応援してくれた感謝を込めて年に1回開催されるキャンペーンです。

 

買い物合計金額に応じてポイント倍率がアップしたり、楽天イーグルスに関するクイズに正解すればポイントがもらえたり、抽選で楽天イーグルスのグッズが当たったりするお得なキャンペーンですね。

 

ポイント最大5倍

2021楽天イーグルス感謝祭のポイントアップの仕組み

楽天イーグルス感謝祭の最大の特徴は『買い物合計金額に応じてポイント最大5倍にアップ』することです。

 

お買い物マラソンや楽天スーパーセールの『買い回りショップ数に応じてポイントアップ』するのではなく、『買い物合計金額に応じてポイントアップ』します。

 

買い物合計金額ごとのポイント倍率は以下の通りです。

買い物合計金額 ポイント倍率 ポイントの内訳
5,000円(税込)以上 ポイント2倍 ・通常ポイント1倍
・特典ポイント1倍
10,000円(税込)以上 ポイント3倍 ・通常ポイント1倍
・特典ポイント2倍
40,000円(税込)以上 ポイント4倍 ・通常ポイント1倍
・特典ポイント3倍
50,000円(税込)以上 ポイント5倍 ・通常ポイント1倍
・特典ポイント4倍

 

例えば、5万円以上の買い物なら1商品の購入でもポイント5倍にアップしますね。

 

注意点は「ポイント最大5倍」の表記には、『通常ポイント1倍』も含まれていることです。

なので、楽天イーグルス感謝祭で実質お得になるのは「ポイント最大4倍」になります。

 

【2023年】楽天イーグルス感謝祭はいつ?

楽天イーグルス感謝祭はいつ開催されるかは、過去の開催実績から傾向がわかります。

 

いつ開催?

『10月後半』もしくは『11月後半』

 

冒頭でも解説した通り、楽天イーグルス感謝祭は楽天イーグルスを応援してくれた感謝を込めて開催されるキャンペーンなので、プロ野球のシーズン終了後の10月後半もしくは11月後半に開催されますね。

 

なので、2023年も例年通り10月後半もしくは11月後半に開催される可能性が高いです。

 

過去の開催実績

参考までに過去に開催された楽天イーグルス感謝祭の開催実績をご紹介します。

 

開催日程 開催期間
2021年 11/24(水)~11/26(金) 約3日間
2020年 11/25(水)~11/27(金) 約3日間
2019年 10/23(水)~10/29(火) 約7日間
2018年 10/19(金)~10/26(金) 約7日間

 

例年、10月後半もしくは11月後半に開催されていることが分かります。

 

また、開催期間はバラバラで約3日間もあれば約7日間もありますね。

 

楽天イーグルス感謝祭の攻略法

楽天イーグルス感謝祭の攻略法は3つです。

攻略法
  1. ポイント倍率をさらにアップ
  2. 割引クーポンの獲得&利用
  3. 期間限定イベントの参加

 

順番に見ていきましょう。

 

攻略法①:ポイント倍率をさらにアップ

楽天イーグルス感謝祭の「ポイント最大5倍(通常ポイント含む)」に加えて、さらにポイントアップさせましょう。

 

さらにポイントアップさせる主な方法は以下の通りです。

  • SPU:最大+13倍 ※2022年10月時点
  • 5と0のつく日:+2倍
  • ショップポイントアップ分:最大+19倍

 

SPUは常時ポイントアップできるキャンペーンですが、楽天イーグルス感謝祭開催に合わせてSPU対象サービスを利用してさらにポイントアップさせるのもいいでしょう。

 

5と0のつく日に関しては、楽天イーグルス感謝祭開催期間中に重なる日があれば、その日に合わせて買い物するとお得です。

 

最後にショップポイントアップ分は、楽天イーグルス感謝祭の開催に合わせてショップ独自でポイントアップする店舗が増えるので、お得に買い物できるチャンスですね。

 

 

各キャンペーンの詳細を知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

 

攻略法②:割引クーポンの獲得&利用

楽天イーグルス感謝祭の割引クーポンのイメージ

楽天イーグルス感謝祭の開催に合わせて、お得な割引クーポンが配布されるので活用しましょう。

 

割引クーポンは3種類です。

  • 最大2,000円OFFクーポン
  • スペシャル割引クーポン
  • 会員777円OFFクーポン

 

対象ショップ限定の割引クーポンになりますが、運よくクーポン対象の買い物があれば是非活用したいですね。

 

注意点として、割引クーポンはまず獲得しておく必要があります。獲得さえしておけば注文画面で自動的に利用可能なクーポンが反映されますね。

 

 

クーポンの使い方を詳しく知りたい方は、楽天クーポンの使い方・使えない時のチェックポイント にて解説しています。

 

攻略法③:期間限定イベントの参加

楽天イーグルス感謝祭に合わせて、期間限定のイベントが開催されるのでぜひ参加しましょう。

 

楽天ポイントや楽天イーグルスのグッズが当たります!

 

期間限定イベントは3種類です。

  • お買いものパンダ ダーツくじ
  • クイズに正解で390万ポイント山分け
  • 抽選で楽天イーグルスグッズが当たる!

 

ちなみに、「お買いものパンダ ダーツくじ」は開催期間中、1日1回チャレンジできます。

 

楽天イーグルス感謝祭のポイント上限・付与日・有効期限

楽天イーグルス感謝祭でもらえるポイントについてまとめると以下の通りです。

ポイント上限 5,000ポイント
ポイント付与日 開催月の翌月15日ごろ
ポイント有効期限 開催月の翌々月末日まで

 

順番に見ていきましょう。

 

ポイント上限

楽天イーグルス感謝祭のポイント最大4倍(通常ポイントは除く)でもらえる上限は『5,000ポイント』です。

 

たくさん買い物したとしても最大5,000ポイントまでしかもらえないので高額商品を購入する方は注意しましょう。

 

購入上限金額でいうと『125,000円(税込)』までならポイント上限をオーバーしません!

 

ちなみに、通常ポイント1倍のポイント上限はありませんね。

 

 

各キャンペーンのポイント上限は、楽天ポイントの獲得上限まとめ|各キャンペーンごとに解説 にて詳しく解説しています。

 

ポイント付与日・有効期限

楽天イーグルス感謝祭でもらえるポイントは『期間限定ポイント』です。

 

ポイント付与日と有効期限は以下の通りです。

  • 付与日:開催月の翌月15日ごろ
  • 有効期限:開催月の翌々月末日まで

 

例えば、10月に楽天イーグルス感謝祭が開催された場合は、11月15日ごろに付与されて有効期限は12月31日までですね。

 

付与されてから約1ヶ月半しか有効期限がないので、ポイントを失効させないように注意してください。

 

 

楽天ポイントのおすすめの使い方を知りたい方は、【通常&期間限定】楽天ポイントのおすすめの使い方|3つに厳選して解説!を参考にしてください。

 

楽天イーグルス感謝祭とお買い物マラソンどっちがお得?

2022年10月前半お買い物マラソン

楽天市場の主要キャンペーンのひとつである「お買い物マラソン」とどっちがお得なのかというと、買い物する状況によって異なります。

 

どっちがお得?

 

楽天市場で5ショップ以上買い物するならお買い物マラソンの方がお得です。

 

なぜなら、5ショップ以上の購入ならお買い物マラソンの方が「ポイント倍率が同等以上かつポイント上限が高い」からです。

 

一方、楽天イーグルス感謝祭は合計購入金額に応じてポイントアップするので、少数でも高価な買い物をするならお買い物マラソンよりもお得になるケースがあります。

 

 

お買い物マラソンが次回いつ開催されるかは、【毎月更新】次回のお買い物マラソン&楽天スーパーセールはいつ?にて解説しています。

 

まとめ:楽天イーグルス感謝祭でお得に買い物しよう!

上記で紹介した『楽天イーグルス感謝祭はいつ?』を読んでいただくと、今後は楽天イーグルス感謝祭がいつ開催されるのかから攻略法までキャンペーン内容を完璧にマスターできます。

 

最後にもう一度内容を確認しましょう。

まとめ
  • いつ開催?
    「10月後半」もしくは「11月後半」
  • 3つの攻略法
    ポイント倍率をさらにアップ
    割引クーポンの獲得&利用
    期間限定イベントの参加

 

楽天イーグルス感謝祭は年に1回しかないキャンペーンなので詳しく知らない方も多いかと思いますが、この記事を読んでいただければ「次回いつ開催されるのか?」から「攻略法」まで理解できます。

 

ぜひこの機会に、楽天イーグルス感謝祭を活用してお得に買い物してみてください!