
楽天市場や楽天カード、楽天モバイルなどを初めて利用する際には「紹介キャンペーン」が用意されていることがあります。
紹介コードや紹介URLを経由して登録するだけで、通常の特典に加えてポイントがもらえることもあり、楽天経済圏をお得に始める大きなチャンスです。
- 紹介キャンペーンの仕組みと使い方
- サービス別の特典ポイント早見表
- 高還元を狙うおすすめの順番
本記事では、楽天会員登録で活用できる紹介キャンペーンの仕組みや対象サービス、ポイント特典の比較まで分かりやすく解説します。
これから楽天サービスを始めたい方は、ぜひ参考にしてください。
目次
楽天会員登録で利用できる「紹介キャンペーン」とは?
仕組み(紹介コード/紹介URLの利用方法)
紹介キャンペーンとは、既に楽天サービスを使っている人が発行した紹介コードや紹介URLを経由して新規登録することで、ポイントがもらえる制度です。
登録者だけでなく、紹介者にも特典が付与されるため、双方にメリットがあります。
紹介URLはLINEやメール、SNS(Xなど)を通じて簡単にシェアでき、家族や友人との紹介に利用しやすい仕組みです。
もらえるポイントの目安
サービスごとに特典ポイントは異なります。たとえば、
- 楽天市場アプリ:1,000ポイント
- 楽天カード:1,000〜3,000ポイント
- 楽天モバイル:7,000〜10,000ポイント
特に楽天モバイルは高額なポイント還元が特徴です。
紹介キャンペーンと通常キャンペーンの違い
- 通常キャンペーン: 公式サイトから誰でも参加可能。エントリーや利用条件を満たすとポイント進呈。
- 紹介キャンペーン: 紹介者のリンクを経由する必要あり。紹介された人と紹介した人の双方に特典が付与。
両方を組み合わせることで、二重でポイントがもらえる場合もあります。
🔍 紹介リンクを使うメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
通常より多くのポイントを獲得できる | 紹介リンクを探す/共有する手間がある |
紹介者・紹介された側の双方に特典あり | 条件を満たさないと特典が付与されない |
通常キャンペーンと併用できるケースもある | 不定期開催のためタイミング次第 |
※利用前に必ず最新のキャンペーン内容をご確認ください。
楽天市場の紹介キャンペーン
楽天市場アプリ紹介キャンペーン(最大1,000pt)
楽天市場アプリには「紹介キャンペーン」があり、紹介する人・紹介された人の双方にポイントが付与されます。
- アプリに初めてログイン&初回購入:1,000ポイント(双方)
- 前回購入から1年以上経過:1,000ポイント(双方)
- 過去にログイン済みだがアプリ初回購入:500ポイント(双方)
条件:紹介された人はアプリで5,000円(税込)以上の購入が必要です。
紹介方法
- LINE/メール/X(旧Twitter)/SMS などで紹介URLをそのまま共有
下記リンクから楽天市場アプリを新規利用すると、紹介特典が適用されます。
▶ 楽天市場アプリを紹介リンク経由で利用する
※特典内容は開催時期や条件により異なります。最新情報は楽天公式ページをご確認ください。
楽天カードの紹介キャンペーン
紹介する側・される側の特典
楽天カードの「紹介キャンペーン」では、紹介した人・された人の両方にポイントが付与されます。
特典額は1,000〜3,000ポイント程度が目安です。
公式入会キャンペーンとの併用可否
楽天カードは常に「新規入会&利用特典」を実施中。
紹介キャンペーンと組み合わせると二重でポイント獲得が可能です。
💰 例)特典1,000ptのとき
- 紹介する側:1,000ポイント
- 紹介される側:合計6,000ポイント
(紹介1,000+入会特典5,000)
申し込み時の注意点
紹介された人は、受け取った紹介URLまたはQRコードから10日以内に新規申込をする必要があります。
期限を過ぎると特典は受け取れません。
紹介方法
- QRコード・LINE・メールを通じて紹介可能
下記リンクから楽天カードを新規申込すると、紹介キャンペーンの特典を受け取れます。
▶ 楽天カードを紹介リンク経由で申し込む
※特典内容や条件は変更される場合があります。必ず最新の情報をご確認ください。
楽天モバイルの紹介キャンペーン
紹介する側・される側の特典
楽天モバイルの紹介キャンペーンでは、紹介者と新規契約者の双方にポイントが付与されます。
- 紹介する側:7,000ポイント
- 紹介される側:
・他社から乗り換え(MNP):13,000ポイント
・新規契約:10,000ポイント
申し込み時の注意点
- 翌々月末までに契約&開通
- Rakuten Linkアプリで10秒以上の通話
条件を満たさないと特典が付与されないので注意しましょう。
ポイント付与のタイミング
ポイントは一括ではなく3回に分けて進呈されます。
🗓️ 紹介する側(7,000pt)の進呈スケジュール例
- 条件達成の4ヶ月後末日:2,000pt
- その翌月末:2,000pt
- さらに翌月末:3,000pt
※紹介される側も数回に分けて付与されます。
キャンペーン併用でさらにお得
楽天モバイルは他の申込特典と併用可能なケースがあります。
- 契約特典:5,000pt
- 紹介キャンペーン(MNP):13,000pt
= 合計 18,000pt の大型還元も!
紹介方法
- LINE・メール・X・Viber・Rakuten Link・SMSなどで紹介可能
下記リンクから新規契約すると、紹介特典のポイントがもらえます。
▶ 楽天モバイルを紹介リンク経由で契約する
※特典内容や条件は変更される場合があります。最新情報は楽天公式ページでご確認ください。
その他の楽天サービス紹介キャンペーン
楽天ラクマ・楽天銀行・楽天証券など、他のサービスでも紹介キャンペーンが行われることがあります。
- 楽天ラクマ: 新規登録で数百ポイント
- 楽天銀行: 口座開設で数百〜1,000ポイント
- 楽天証券: 新規口座開設で600ポイント
規模は小さいものの、複数を組み合わせれば合計で大きな還元になります。
不定期開催が多いので、最新情報は公式ページでの確認が必要です。
どの紹介キャンペーンがお得?比較まとめ
特典ポイント額の比較
サービス名 | 特典ポイント |
---|---|
楽天市場アプリ | 1,000ポイント |
楽天カード | 1,000〜3,000ポイント |
楽天モバイル | 7,000〜10,000ポイント |
もっとも高額なのは楽天モバイル。
楽天カードは常設特典と併用すれば高い還元率になります。
初心者におすすめのステップ
これから楽天経済圏を利用する方は、次の順番で進めると効率的にポイントを獲得できます。
- 楽天市場アプリ:まずは気軽に1,000ポイント獲得
- 楽天カード:次に発行して、日常の買い物で還元率アップ
- 楽天モバイル:最後に契約して、大型ポイントをゲット
この順番で進めれば、効率よく楽天経済圏をスタートできます。
まとめ|楽天サービスを始めるなら「紹介キャンペーン」を活用しよう
- 紹介リンク経由で登録すると、通常特典に加えてポイントがもらえる
- 高還元は楽天モバイル、使い始めやすいのは楽天市場アプリ
- 楽天カードは常設特典と併用で実質還元アップ
まずは各サービスの紹介リンクから始めて、スムーズに楽天経済圏へ移行しましょう。
楽天の紹介キャンペーンは、通常特典に加えてポイントがもらえるお得な制度です。
楽天市場アプリ・楽天カード・楽天モバイルの順に利用すれば、スムーズに楽天経済圏へ移行できます。
特に楽天カードと楽天モバイルは高額ポイントが魅力。
これから楽天サービスを始める方は、ぜひ紹介キャンペーンを活用してスタートダッシュを切りましょう。
「紹介リンク+通常特典」の合わせ技がコスパ最強!時期によって内容が変わるので、最新ページをチェックしながら使い分けるのがコツです💡
関連記事もあわせてどうぞ👇