楽天ポイントをAmazonで使う方法|Edy&ギフト券チャージで実質ポイント払い!【iPhoneもOK】

楽天ポイントはAmazonで直接は使えません。――でもご安心を。

本記事では、楽天ポイント → 楽天Edyに変えてAmazonで支払う方法と、iPhoneユーザー向け(PC+カードリーダー)の手順、さらにEdy払い不可商品の回避策(ギフト券チャージ)まで、最短ルートで解説します。

 

「AndroidならおサイフケータイでEdy決済」「iPhoneはPC+カードリーダーでEdy決済」──端末別のベストアンサーを提示。

期間限定ポイントの注意点や、Amazon以外での上手な消化法もカバーしているので、この記事だけで迷いなく進めます。

 

この記事でわかること
  • 楽天ポイントをAmazonで間接的に使う2つの方法
  • iPhoneでEdy決済するには?(PC+カードリーダー
  • Edyが使えない商品でのギフト券(チャージ)回避策
  • 期間限定ポイントの扱いと、お得な消化先

楽天ポイントはAmazonで使える?【結論:直接はNG】

Amazonで楽天ポイントの直接払いはできません

しかし、楽天ポイント → 楽天Edy → Amazon支払いの流れを使えば、実質的に楽天ポイントで買い物が可能です。

 

また、Amazonでは楽天Edyでギフト券(チャージタイプ)を購入できるため、Edy払いできない商品も問題なく購入できます。

 

Amazonで楽天ポイントを使う2ステップ
  1. 楽天ポイント(通常ポイント)を楽天Edyにチャージ
  2. AmazonでEdy払い or ギフト券チャージ払い

 ▶ Amazonで買い物する(公式)

 

Amazonで楽天ポイントを使う2つの方法

    1. おサイフケータイ(Android):楽天EdyでそのままAmazon支払い
  1. iPhone/PC:PC+カードリーダーを使ってEdyで決済

 

方法①:Android(おサイフケータイ対応端末)

  1. 楽天Edyアプリをインストールし、通常ポイントをEdyに交換
  2. Amazonの支払い方法で「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選択
  3. 注文後に届くメールからMobile Edyで決済

▶ 楽天Edyアプリをダウンロード(Google Play)

 

方法②:iPhoneユーザーは「PC+カードリーダー」で支払う

楽天EdyはApple Payに対応していないため、iPhone単体ではEdy払いができません。

iPhoneにも「楽天Edyアプリ」はありますが、これはあくまでEdyカードへのチャージ専用アプリです。

 

Amazonで楽天Edyを使いたい場合は、PCにカードリーダー(楽天Edyリーダー/FeliCaポート/パソリのいずれか)を接続し、楽天Edy機能付きカードで支払います。

楽天EdyでAmazon支払いに必要な専用機器

▼パソリは楽天市場でも購入可能です
▶ パソリ(楽天市場公式)

 

PCでEdy払いを行う場合は、決済中に「Edy Viewer」ソフトが起動し、チャージ済みのカードをリーダーにかざすことで支払いが完了します。

 

期間限定ポイントは使える?

期間限定ポイントは楽天Edyに交換できません。

つまり、Amazonでは使えない仕組みです。

ただし、楽天ペイ(コンビニ・飲食店など)や楽天市場での買い物なら期間限定ポイントを消化可能です。

 

AmazonでEdy払いできない商品もある

一部の商品は「コンビニ・ATM・電子マネー払い」が選べず、Edyが使えません。

その場合は、先にEdyでギフト券(チャージタイプ)を購入してから支払えばOKです。

Amazonの支払い方法で電子マネーが選択できない例

 

なぜAmazonでは楽天ポイントが使えないの?

Amazonと楽天は別のポイント経済圏で運営されており、システムが統一されていません。

そのため、楽天ポイントをAmazonで直接使うことはできません。

しかし、Amazonは「電子マネー決済(楽天Edy)」に対応しているため、ポイント→Edyという手順を経ることで実質的に楽天ポイントを利用可能です。

 

楽天Edyチャージの上限・注意点

  • 残高上限:50,000円
  • 1回のチャージ上限:25,000円(アプリ利用時目安)
  • キャンセル不可:ポイントからEdyへ変換後は戻せません
  • 細かく分ける:高額購入予定は複数回チャージで過不足を防止

ギフト券チャージ時は最小チャージ単位反映タイミングも確認しましょう。

メールが届かない場合は迷惑メール設定や登録アドレスを見直してください。

 

楽天ポイントをAmazon以外でお得に使う方法

楽天ポイントはAmazon以外でも活用範囲が広く、特に以下の3つが人気です。

  • 楽天ペイ:コンビニ・飲食店などで期間限定ポイントも使える
  • 楽天市場:5と0のつく日・お買い物マラソン併用で高還元
  • 楽天モバイル:月々の利用料金に充当できて無駄がない

 

関連

期間限定ポイントの使い道に迷ったときは、以下の記事も参考にしてください。
▶ 楽天ポイントの使い方・使い道まとめを見る

 

よくある質問

iPhoneしか持っていませんが使えますか?

EdyアプリはiPhone非対応ですが、PC+カードリーダーを使えばAmazonでEdy払いが可能です。

期間限定ポイントをAmazonで使いたいです

Edy交換ができないため不可。楽天ペイや楽天市場での消化がおすすめです。

「電子マネー払い」が出てこないのですが?

その商品は前払い不可の可能性。Amazonギフト券(チャージ)経由で解決できます。

Edyと楽天ペイ、どっちが得?

Amazonで使いたいならEdy、日常の支払いに使いたいなら楽天ペイが便利。
期間限定ポイントの消化は楽天ペイが柔軟です。

 

まとめ|楽天ポイントは「Edy経由」でAmazonでも使える

今日の結論
  1. 通常ポイント楽天Edyに交換
  2. Android:おサイフケータイでEdy決済/iPhone:PC+カードリーダーでEdy決済
  3. Edy不可の商品は、先にAmazonギフト券(チャージ)へ入金して購入

期間限定ポイントはEdy交換不可楽天ペイや楽天市場での消化が◎

 

端末や商品の条件でベストルートは少し変わりますが、「Edy」×「ギフト券チャージ」を押さえておけば対応できます。

ポイントをムダにせず、賢くAmazonで使い切りましょう。

 

次に読む

期間限定ポイントの使い道に迷ったらこちら:
▶ 楽天ポイントの使い方・使い道まとめを見る

 

楽天経済圏の住人
iPhone単体ではEdy決済できない」ってところ、見落としがちだった…!でもPC+カードリーダーで解決ね。🖥️