
・楽天リンクの通話品質の評判を知りたい!
・楽天リンクの通話品質を上げるためには?
・楽天リンクと通常電話アプリの使い分けは?
こんな悩みを解決できる記事を書きました!
これからご紹介する『楽天リンクの通話品質は悪い?』を読んでいただくと、楽天リンクの通話品質のリアルな評判を確認できます。
なぜなら、楽天モバイルを1年以上利用している僕の実体験から、実際に楽天リンクを利用している10人の評判をもとにご紹介するからです。
ここでは、『通話品質が悪いのか?』結論から紹介して、『通話品質の評判まとめ』、『通話品質を上げるための方法』、『楽天リンクと通常電話アプリの使い分け』までご紹介しますね。
読み終えていただければ、今後は楽天リンクの通話品質で悩むことは一切なくなり、楽天モバイル契約後に通話で困ることはありません。
目次
楽天リンクは通話品質が悪い?
先に結論からいうと、楽天リンクの通話品質は一部の場所によっては悪い場合もありますが、ほとんどの場合は通常電話アプリと遜色ないくらいのレベルで通話できます。
というのも、楽天リンクは電波がいいところでは通信品質もいいですが、電波が悪いところでは通信品質が悪くなるからです。
楽天リンクは通常の電話アプリで使われている電話回線ではなく、データ通信回線を使って通話する仕組みで、電波によって通信品質が変わりますね。
なので、電波が届きにくい地下や山間部では、通信品質が悪くなりやすいですが、電波が届く場所であれば基本的には通話品質は良いです。
楽天リンクを1年以上、利用した感想
個人的には、楽天リンクで問題なく無料通話できているので、満足しています。
というのも、楽天モバイルを1年以上利用していますが、通常の電話アプリは一切使わずに、すべて楽天リンクで通話することができているからです。
通話頻度は月に2,3回程度ですが、1年間で数回だけ繋がりにくかったり、聞こえにくかったりしたこともありますが、特に大きな問題なく通話することができていますね。
なので、無料で通話し放題なので、かなり満足しています。
楽天リンクの通話品質の評判まとめ
楽天リンクの通話品質の評判を「良い評判」と「悪い評判」に分けてご紹介します。
良い評判
楽天モバイルに不満持ってる人多いけど、私は満足してる。楽天リンク使えば、大体無料だし。今日も電話したけど通話品質良かったよ。この値段で対抗出来るとこってあるなら教えて欲しい
— 園 (@sono_enn) May 13, 2022
楽天リンク、最近の通話品質は良好だ。
とりあえず、今まで使ってきて、品質が悪かったことはあまりない。— ぱそふぉん (@paso_phone) May 10, 2022
楽天リンク、最近めっさ通話品質とか電波状況が良きだな👍
この調子でお願いします❗— キッシー 気まぐれ中ー (@GNKisshi) April 17, 2022
楽天モバイルの無料通話「楽天リンク」
・通話品質かなりよい・4G通信は前回線ahamoに比べると建物内で速度がやや不満📱
楽天モバイルの良し悪しを報告していきます🚒
— しゅう☕️男前の呼吸 癸 (@donaruko1102) March 31, 2022
はじめて楽天リンクで電話かけたんだけど、通話品質普通に良かった。これすげーな。
— colso666 (@colso333) March 28, 2022
悪い評判
楽天リンクはネット回線使うから通話品質は良くないですが大半の通話が無料っていうメリットは大きいです。
10年くらい前はSkypeで安く通話してたんですが、楽天のほうが基本料金かかるようになりますが簡単だから良いですね pic.twitter.com/TxhEbAP5sl— モトモト(エミレーツF (@JALANAMILs) June 23, 2022
相変わらず楽天リンクの通話品質は悪いなぁ。
— バロン大西 (@maoubb) June 3, 2022
楽天リンクまじでゴミだなぁ
30分くらい前から通話まったくできんよ
かかってきて出ても無音、こっちからかけても同じ
再起動、機内モードON/OFF試してもダメ
普段からだけど通話品質まじで悪すぎなんだよなぁ
途中で無音になる、切れる、音が変になるとか
いくら無料とはいえ使えないなら意味ないわ— 🍄まいたけ🍄 (@skay_mai) May 18, 2022
にしても楽天リンクの通話品質が悪くてなんとも。。また通信品質向上レポート送るしかない..
— 松田 直也 (@napo_0307) May 17, 2022
色々ご意見はあると思いますが、楽天モバイルは月額支払っても継続する予定です🤣
楽天リンク、もう少し通話品質良くなってくれないかなー。通話相手からクレームがよくくる😇— じろう (@pointjiro) May 14, 2022
楽天リンクの通話品質を上げるための方法
楽天リンクの通話品質を上げるためには、以下3つの方法があります。
- 電波の強い場所で利用
- データ高速モードにする
- Wi-Fiの接続を切る
順番に見ていきましょう。
方法①:電波の強い場所で利用
通話品質を上げるためには、電波の強い場所で利用すると良いでしょう。
先ほども解説した通り、楽天リンクは電話回線ではなくデータ通信回線を利用しているからです。
電波が強ければ、通話品質も良くなるので、電波の強い場所で利用するのが良いですね。
具体的には、アンテナが3本以上あると比較的安定して通話できるでしょう。
実際に僕がよく電話する自宅では、常にアンテナが3本以上ありますが、問題なく通話することができています。
方法②:データ高速モードにする
データ高速モードをオフにしている人は、オンにすると通話品質が上がるでしょう。
というのも、通信速度が上がればデータ通信回線を使っている楽天リンクの通信品質も上がるからです。
楽天モバイルユーザーの中には、パートナー回線エリア内でのデータ利用量を節約するために、データ高速モードをオフにしている人も多いかと思いますが、楽天リンクで通話する際はデータ高速モードをオンにすると良いでしょう。
方法③:Wi-Fiの接続を切る
Wi-Fiを接続している状態で、楽天リンクの通話品質が悪い場合、Wi-Fiの接続を切ることで改善できるケースがあります。
というのも、電波が安定していないWi-Fiに接続した状態では、通信品質が悪くなる可能性があるからです。
なので、Wi-Fiの接続を切ってデーター容量を使って通話した方が、電波が安定して通話品質が改善されることがありますね。
楽天リンクと通常電話アプリの使い分け
楽天モバイルの電話では、楽天リンクと通常電話アプリを使い分けるといいでしょう。
なぜなら、電波がいいところでは楽天リンクを使って無料通話しつつ、電波が悪いところでは通常電話アプリを使って快適に通話すれば、2つのいいところ取りができるからです。
また、通話品質が気にならないプライベートでの電話やお店の予約の電話などは楽天リンクで通話して、通話品質が必要な仕事などの電話では通常電話アプリで通話するのもいいですね。
なので、楽天モバイルであれば楽天リンクと通常電話アプリ2つの選択肢があるので、上手に使い分けるといいでしょう。
通常電話アプリの通話料金
楽天モバイルの通常電話アプリの通話料金は『税込22円/30秒』です。
通話料金は他社と同じで、割高ではないので安心してください。
3大キャリアの新料金プランの通話料金は以下の通りです。
ahamo | povo | LINEMO | |
通話料金 | ・5分無料 ・超過後22円/30秒 |
22円/30秒 | 22円/30秒 |
なので、楽天モバイルは楽天リンクを利用すれば無料通話できますが、通常電話アプリでも標準的な通話料金で通話することができますね。
15分(標準)通話かけ放題オプション
楽天モバイルでは、通常電話アプリでよく通話する方向けに、『15分(標準)通話かけ放題』オプションがあります。
15分(標準)通話かけ放題オプションは、税込1,100円/月かかりますが、通常電話アプリで月に25分以上通話する人はお得ですね。
なので、通話品質が高い通常電話アプリでたくさん通話する方は、オプションの加入を検討するといいでしょう。
まとめ:楽天リンクの通話品質は悪くない!
上記で紹介した『楽天リンクの通話品質は悪い?』を読んでいただくと、今後は楽天リンクの通話品質で悩むことは一切なくなり、楽天モバイル契約後に通話で困ることはありません。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
- 電波がよければ通話品質も高い、通常電話アプリと遜色ないレベル
- 地下や山間部など電波が悪いと、通話品質が悪くなる
最初は、楽天リンクの通話品質が悪いのか?よく分からなかったと思いますが、この記事を読めば通話品質のイメージが掴めます。
楽天リンクはデータ通信回線を利用して通話できる仕組みなので、電波の状況によって通信品質が変わります。
とはいえ、楽天リンクと通常電話アプリを使い分けることで、無料通話と快適な通話のいいとこ取りができるので、上手に使い分けるといいでしょう。
ぜひ、この機会に楽天モバイルを契約して、お得に通話してみてください!