【2023年3月版】楽天モバイルのキャンペーン&エントリーまとめ

悩んでる人

・楽天モバイルキャンペーンをまとめて知りたい!
・結局、おすすめの楽天モバイルキャンペーンはどれ?
・楽天モバイルエントリー系キャンペーンは?
・楽天モバイルキャンペーンの選び方は?
・楽天モバイルキャンペーンの注意点は?

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

 

これからご紹介する『楽天モバイルのキャンペーン&エントリーまとめ』を読むことで、最適なキャンペーンを活用して一番お得に申し込みできます。

 

なぜなら、実際に楽天モバイルキャンペーンで2万ポイント以上獲得した楽天サービス専門家の僕が、初心者向けに分かりやすく解説するからです。

 

ここでは、楽天モバイル『おすすめキャンペーン』を紹介してから『キャンペーン選びのポイント』、『キャンペーン&エントリー系まとめ』、『注意点』までご紹介しますね。

 

読み終えていただければ、あなたにとって最適な楽天モバイルキャンペーンを活用して、最もお得に申し込みできます。

【2023年3月】楽天モバイルおすすめキャンペーン

結論からお伝えすると、楽天モバイルのおすすめキャンペーンは以下の通りです。

 

※2023年2月23日更新

上記の通り、人によって最もお得なプランが異なります。

 

以下で、楽天モバイルキャンペーンの選ぶポイントから各キャンペーンの詳細を解説していきますね。

 

 

楽天モバイルキャンペーン選びのポイント

楽天モバイルキャンペーンを選ぶポイントは2つです。

キャンペーン選びのポイント
  1. 契約内容:SIMのみ・SIMと端末(iPhone、Android)セット
  2. 契約場所:オンライン・楽天市場店・ショップ

 

順番に見ていきましょう。

 

契約内容

楽天モバイルキャンペーンは、契約内容によって対象キャンペーンが異なります。

 

契約内容3種類は以下の通りです。

契約内容
  • SIMのみ契約
  • SIMとiPhoneセット契約
  • SIMとAndroidセット契約

 

なので、契約内容で対象キャンペーンを絞り込みできます。

 

ちなみに、主要キャンペーンと併用できる『エントリー系キャンペーン』は契約内容がSIMのみの方のみ可能です。

エントリー系キャンペーンの概要は後述してます。

 

契約場所

楽天モバイルキャンペーンは、契約場所によってキャンペーン内容が異なります。

 

契約場所3つは以下の通りです。

 

SIMのみならオンラインでの契約がお得ですし、SIMと端末セットならオンラインと楽天市場店を比べてお得な方で契約するのがおすすめです。

 

また、ショップでは一部対象端末に関してお得になるケースがありますね。

 

なので、楽天モバイルキャンペーンは契約内容と合わせて契約場所も選ぶといいでしょう。

 

オンラインと楽天市場店の違いは、【どっちがお得?】楽天モバイルと楽天市場店の違い5つを徹底比較!にて解説しています

 

【2023年3月】楽天モバイルキャンペーンまとめ

2023年2月23日現在の楽天モバイルキャンペーン一覧まとめは以下の通りです。

 

SIMのみ SIMと端末セット
iPhone Android
オンライン 【最大5,000pt】

だれでも3,000ptプレゼント
+
エントリー系キャンペーン最大2000pt

【最大24,000pt】

New iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

【最大19,000円分】

スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン

楽天市場店 【3,000pt】

だれでも3000ptプレゼント

【最大29,000円分】

iPhone製品の回線セットで最大16,000円OFFクーポン + 店頭受取でさらに最大10,000円引き

【最大29,080円分】

対象Android製品の回線セットで最大29,080円OFFクーポン

ショップ 【3,000pt】

だれでも3,000ptプレゼント

【最大34,691pt】

iPhone SE(第3世代)64GBポイントキャッシュバック

【最大17,980円分】

対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン

※2023年2月23日更新

契約内容(SIMのみ・SIMとiPhoneセット・SIMとAndroid)ごとにキャンペーンの詳細を解説します。

 

SIMのみ対象キャンペーン

契約場所 SIMのみ対象キャンペーン
オンライン 【最大5,000pt】

だれでも3,000ptプレゼント
+
エントリー系キャンペーン最大2000pt

楽天市場店 【3,000pt】

だれでも3,000ptプレゼント

ショップ 【3,000pt】

だれでも3,000ptプレゼント

 

SIMのみの契約であれば、オンラインでの申し込みが最もお得です。

 

オンラインなら「だれでも3,000ptプレゼント」に加えて「エントリー系キャンペーン最大2000pt」が併用できるからです。

 

各キャンペーンの詳細を見ていきましょう。

 

【オンライン・楽天市場店・ショップ】だれでも3,000ptプレゼント

楽天回線を初めて申し込む方ならだれでも3,000ポイントもらえるキャンペーンです。

 

契約場所に関係なく、だれでももらえます。

 

また、契約内容がSIMと端末セットの場合でも、だれでも3,000ptプレゼントが含まれていますね。

≫キャンペーン一覧表に戻る

 

【オンライン】エントリー系キャンペーン

オンライン申し込みの方限定で、「だれでも3,000ptプレゼント」に加えて併用できるキャンペーンです。

 

エントリー系キャンペーンはいくつか種類がありますが、併用できるのは一つです。

エントリー系キャンペーン
  • 会員ランク別最大2,000ptプレゼント
  • スタート1000
  • 申し込みで1,000円相当ポイントゲット

 

エントリーもしくは専用ページからの申し込みで、さらにポイントがもらえます。

 

≫キャンペーン一覧表に戻る

 

SIMとiPoneセット対象キャンペーン

契約場所 SIMとiPhoneセット対象キャンペーン
オンライン 【最大24,000pt】

New iPoneトク得乗り換えキャンペーン

楽天市場店 【最大29,000円分】

iPhone製品の回線セットで最大16,000円OFFクーポン + 店頭受取でさらに最大10,000円引き

ショップ 【最大34,691pt】

iPhone SE(第3世代)64GBポイントキャッシュバック

 

SIMとiPhoneセットの契約であれば、オンラインと楽天市場店を比較してお得な方で申し込むのがおすすめです。

 

キャンペーン内容や対象端末、ポイント還元などが少し異なるからです。

 

また、一部端末に関してはショップの方がお得に申し込みできるケースもあります。

 

各キャンペーンの詳細を見ていきましょう。

 

【オンライン】New iPoneトク得乗り換えキャンペーン

楽天モバイルNEW iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

オンラインでSIMの契約と対象のiPhoneをセット購入、「iPhoneアップグレードプログラム」利用、対象iPhoneの下取りで最大24,000ポイントもらえます。

 

最大24,000ポイントの内訳は以下の通り。

最大24,000ptの内訳
  • だれでも3,000ptプレゼント:3,000pt
  • iPhone対象端末ポイントバック:最大6,000pt
  • iPhoneアップグレードプログラム:5,000pt
  • 対象iPhone下取り:10,000pt

 

≫キャンペーン一覧表に戻る

 

【楽天市場店】iPhone製品の回線セットで最大16,000円OFF+店頭受取でさらに最大10,000円引き

楽天モバイル楽天市場店の店頭受け取りとお申し込みでiPhoneがお得

楽天市場店でSIMとiPhoneセットの購入で、最大29,000円分お得になります。

 

iPhoneを16,000円OFFクーポンを利用して購入でき、一部iPhoneに関してはさらに5,000円引き、もしくは10,000円引きで購入できますね。

 

≫キャンペーン一覧表に戻る

 

【ショップ】iPhone SE(第3世代)64GBポイントキャッシュバック

【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB実質1円キャンペーン

ショップかつ「iPhone SE(第3世代)64GB」限定で、最大34,691ポイントもらえるキャンペーンです。

 

最大34,691ポイントの内訳は以下の通り。

最大34,691ptの内訳
  • だれでも3,000ptプレゼント:3,000pt
  • iPhone対象端末ポイントバック:6,000pt
  • iPhoneアップグレードプログラム適用:5,000pt
  • 【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GBポイントバック:20,691pt

 

キャンペーン全ての条件を満たせば、「iPhone SE(第3世代)64GB」を実質1円で購入可能です。

 

≫キャンペーン一覧表に戻る

 

SIMとAndroidセット対象キャンペーン

契約場所 SIMとAndroidセット対象キャンペーン
オンライン 【最大19,000円分】

スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン

楽天市場店 【最大29,080円分】

対象Android製品の回線セットで最大29,080円OFFクーポン

ショップ 【最大17,980円分】

対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン

 

SIMとAndroidセットの契約であれば、オンラインと楽天市場店を比較してお得な方で申し込むのがおすすめです。

 

実質価格の差はほとんどありませんが、端末によって多少お得さが異なるからです。

 

また、一部端末に関してはショップの方がお得なケースもあります。

 

各キャンペーンの詳細を見ていきましょう。

 

【オンライン】スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン

スマホトク得乗り換え!Android製品が最大19,000円相当分おトク!

オンラインでSIMとAndroidセット購入で、16,000円の値引きに加えて、初めての申し込みで3,000ポイントもらえます。

 

合計で19,000円分お得になりますね。

 

≫キャンペーン一覧表に戻る

 

【楽天市場店】対象Android製品の回線セットで最大29,080円OFFクーポン

楽天モバイル対象Android製品の回線セットで最大29,080円OFFクーポン

楽天市場店でSIMとAndroidセット購入で、最大29,080円OFFクーポンが使えるのに加えて、初めての申し込みで3,000ポイントもらえます。

 

クーポンの割引額は端末によって異なり、割引なしや16,000円OFF、29,080円OFFなど様々です。

 

≫キャンペーン一覧表に戻る

 

【ショップ】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン

2023/2/15〜楽天モバイル【ショップ】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン

ショップでSIMと対象のAndroidセット購入で、最大17,980円分お得になります。

 

対象のAndroidは6機種(2023年2月時点)しかありませんが、機種や楽天市場のポイント還元率によってはオンラインや楽天市場店で申し込むよりもお得になる可能性があります。

 

≫キャンペーン一覧表に戻る

 

【2023年3月】楽天モバイルエントリー系キャンペーンまとめ

2023年2月23日現在の楽天モバイルエントリー系キャンペーン一覧まとめは以下の通りです。

 

エントリー系キャンペーン ポイント還元
会員ランク別最大2,000ptプレゼント ・ダイヤモンド会員:2,000pt
・プラチナ会員:1,700pt
・ゴールド会員:1,400pt
スタート1000 1,000pt
申し込みで1,000円相当ポイントゲット 1,000pt

 

先ほども解説した通り、エントリー系キャンペーンが併用できるのは『オンライン&SIMのみ契約』の方です。

 

また、エントリー系キャンペーンは主に上記3種類ありますが、併用できるのは1つです。

 

なので、ゴールド会員以上の方は「会員ランク別最大2,000ptプレゼント」を併用して、シルバー会員以下の方は「スタート1000」もしくは「申し込みで1,000円相当ポイントゲット」を併用するといいでしょう。

 

順番に各エントリー系キャンペーンの詳細を解説します。

 

会員ランク別最大2,000ptプレゼント

2023年2月楽天モバイル会員ランク別最大2,000ptプレゼント

楽天会員ランク別に最大2,000ポイントもらえるキャンペーンです。

 

「だれでも3,000ptプレゼント」と併用で、最大5,000ポイントもらえます。

 

楽天会員ランクごとのポイント数は以下の通り。

会員ランクごとのポイント
  • ダイヤモンド会員:2,000pt
  • プラチナ会員:1,700pt
  • ゴールド会員:1,400pt

 

注意点としては、各キャンペーンページから楽天モバイルの申し込みが必要です。

 

各キャンペーンページは以下のボタンからジャンプできます。

 

 

スタート1000

楽天スタート1000

スタート1000にエントリーしてキャンペーンページから楽天モバイルを申し込むと1000ポイントもらえます。

 

「だれでも3,000ptプレゼント」と併用で、4,000ポイントです。

 

 

申し込みで1,000円相当ポイントゲット

2023年2月楽天モバイル申し込みで1,000円相当ポイントゲット

キャンペーンページから楽天モバイルを申し込むと1,000ポイントもらえます。

 

「だれでも3,000ptプレゼント」と併用で、4,000ポイントです。

 

 

楽天モバイル×楽天サービスキャンペーン

参考までに楽天モバイルと楽天サービスのコラボキャンペーンは以下の通りです。

 

楽天サービスコラボキャンペーンに関しては、利用しなくてOKです。

 

というのも、上記で説明してきた楽天モバイル主要キャンペーンと併用することはできないですし、主要キャンペーンよりもお得じゃ無いからです。

 

例えば、「お買い物マラソン連動企画 UN-LIMIT Ⅶ申し込みで楽天市場でのポイント+9倍」を利用して申し込む場合、最大6,000ポイントしかもらえません。

 

最大6,000ポイントの内訳は以下の通り。

  • だれでも3,000ポイントプレゼント:3,000pt
  • お買い物マラソン連動企画 UN-LIMIT Ⅶ申し込みで楽天市場でのポイント+9倍:最大3,000ポイント

 

なので、「お持ちのスマホそのままOK!最大8000pt還元」に加えて「エントリー系キャンペーン最大2000pt」を併用した方が断然お得です!

 

楽天モバイルキャンペーンの注意点

楽天モバイルキャンペーンの注意点は以下の通りです。

注意点
  • すべて併用できるわけではない
  • Rakuten Linkを用いた発信で10秒以上の通話
  • キャンペーンでもらえるのは期間限定ポイント

 

順番に見ていきましょう。

 

すべて併用できるわけではない

楽天モバイルキャンペーンは主要なものだけでなく、エントリー系やコラボ系キャンペーンなど数多くありますが、すべてを併用できるわけではありません。

 

基本的には、最もお得な主要キャンペーンを利用して、オンライン&SIMのみの契約であればエントリー系キャンペーンの併用ができるくらいです。

 

また、併用可能かどうかは各キャンペーンの詳細(ページの下の方)の「併用可能キャンペーン」の欄に記載されています。

楽天モバイルキャンペーンの併用可能キャンペーンの欄

≫出典:楽天モバイルキャンペーン

 

Rakuten Linkを用いた発信で10秒以上の通話

楽天リンクのイメージ

各楽天モバイルキャンペーンの条件の中には、ほぼ全てに「Rakuten Linkを用いた発信で10秒以上の通話」という条件があるので忘れないよう注意してください。

 

条件をクリアしないとキャンペーン特典はもらえません。

 

プラン申し込みの翌月末日までに、「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話をしましょう。

 

≫ Rakuten Linkの使い方は、【完全ガイド】楽天リンクの使い方にて解説しています

 

キャンペーンでもらえるのは期間限定ポイント

楽天モバイルキャンペーンでもらえるポイントは『期間限定ポイント』です。

 

各キャンペーンのポイント付与日と有効期限はほぼ共通でして、まとめると以下の通りです。

  • 付与日:条件達成した月の翌々月末日ごろ
  • 有効期限:ポイント付与日を含めて6ヶ月

 

付与されてから6ヶ月で失効するので、早めに使うといいでしょう。

 

≫ 楽天ポイントおすすめの使い方は、【通常&期間限定】楽天ポイントのおすすめの使い方にて解説しています

 

まとめ:楽天モバイルキャンペーンでお得に申し込もう!

上記で紹介した『楽天モバイルのキャンペーン&エントリーまとめ』を読んでいただくと、数多くあるキャンペーンの中から契約内容に合わせて最もお得に申し込みできます。

 

最後にもう一度内容を確認しましょう。

※2023年2月23日更新

最初は楽天モバイルキャンペーンどれを選べばいいのかよく分からなかったと思いますが、この記事を読んでいただければ契約内容に合わせて最もお得なキャンペーンを活用できます。

 

ぜひこの機会に楽天モバイルキャンペーンを利用してお得に申し込みしてみてください!