【年間27.5〜55万円】楽天プレミアムカードの損益分岐点を徹底解説!

悩んでる人

・楽天プレミアムカードの損益分岐点は?
・優遇サービス利用時の損益分岐点は?
・楽天プレミアムカードの年会費を無料にする方法は?
・楽天プレミアムカードの楽天市場以外のメリットは?

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

 

これからご紹介する『楽天プレミアムカードの損益分岐点』を読んでいただくと、年会費を払ってでも楽天プレミアムカードを利用する価値があるのか分かります。

 

なぜなら、実際に楽天プレミアムカードを利用している楽天サービス専門家の僕が、分かりやすく解説するからです。

 

ここでは、楽天プレミアムカードが『年会費・還元率』から『損益分岐点』、『優遇サービス利用時の損益分岐点』の順に解説しますね。

 

読み終えていただければ、今後は楽天プレミアムカードと楽天カードどっちがお得かで悩むことは一切なくなり、よりお得に楽天市場で買い物できます。

楽天プレミアムカードの年会費・還元率

楽天プレミアムカードの損益分岐点を正しく計算するために、まずは楽天プレミアムカードと楽天カードの年会費とポイント還元率を確認しましょう。

 

楽天プレミアムカード
年会費 11,000円(税込) 0円
SPU +4倍 +2倍
優遇特典 ・楽天市場コース:+1倍
・お誕生月サービス:+1倍
-

 

楽天プレミアムカードは年会費11,000円(税込)かかりますが、楽天市場でのポイント還元率が高いです。

 

SPU+4倍に加えて、楽天市場コースで毎週火曜・木曜が+1倍、お誕生月はさらに+1倍で、最大+6倍になります。

 

ただし、楽天市場コースとお誕生月サービスは、ポイントアップのタイミングが限られるので、損益分岐点を計算する際は注意が必要です。

 

楽天プレミアムカードのポイント還元率は、【利用者が解説!】楽天プレミアムカードのメリット・デメリットにて詳しく解説しています

 

楽天プレミアムカードの損益分岐点

楽天プレミアムカードの損益分岐点は、『27.5万円〜55万円(税抜)/年間』です。

 

損益分岐点に幅があるのは、優遇サービスをどれだけ利用できるかによって、ポイント還元が異なるからです。

損益分岐点
  • SPUのみ(+4倍):55万円
  • SPU+優遇サービス(+6倍):27.5万円

 

SPUのみの損益分岐点

楽天プレミアムカードのSPUのみの損益分岐点

SPUのみ考慮した損益分岐点は、『55万円(税抜)/年間』です。※1ヶ月あたり平均「約45,800円」

 

  • 55万円未満楽天カードの方がお得
  • 55万円超過楽天プレミアムカードの方がお得

 

実際に、年間購入金額ごとの実質ポイント数を比較してみましょう。

年間購入金額
(税抜)
楽天プレミアムカード
実質ポイント(4% - 11,000円)
楽天カード
(2%)
45万円 7,000pt 9,000pt
50万円 9,000pt 10,000pt
55万円 11,000pt 11,000pt
60万円 13,000pt 12,000pt
65万円 15,000pt 13,000pt

 

優遇サービス併用時の損益分岐点

楽天プレミアムカードの優遇サービス併用時の損益分岐点

SPU+優遇サービスを最大限活用できた場合の損益分岐点は『27.5万円(税抜)/年間』ですが、毎回優遇サービスをフル活用できるわけではありません。

 

そこで、SPUの損益分岐点『55万円(税抜)/年間』をベースに、どのくらい優遇サービスを利用できるかで計算するといいでしょう。

 

計算式は、以下の通りです。

  • 55万円 - (優遇サービス利用金額 ÷ 2)

 

例えば、楽天市場コース利用で20万円、お誕生月サービス利用で10万円購入した場合、『損益分岐点は40万円(税抜)/年間』になります。

  • 55万円 - (30万円 ÷ 2) = 40万円

 

SPUの損益分岐点をベースに、優遇サービスでどのくらいお買い物するか考慮して計算すれば、個々の損益分岐点の目安が分かります。

 

楽天市場コース・買い回り・5と0のつく日が重なる日

楽天市場のお得な日といえば買い回り期間中の5と0のつく日ですが、楽天市場コースの『火曜日・木曜日』と重なる日はどのくらいあるのか、参考までにご紹介します。

 

1年間で3つすべてが重なった日は以下の通りです。

2022年【計8回】 2021年【計8回】
・1/25(火) ※お買い物マラソン1/24~1/28
・2/10(木) ※お買い物マラソン2/4~2/11
・3/10(木) ※楽天スーパーセール3/4~3/11
・5/10(火) ※お買い物マラソン5/9~5/16
・7/5(火)   ※お買い物マラソン7/4~7/11
・9/20(火) ※お買い物マラソン9/19~9/24
・11/10(木) ※お買い物マラソン11/4~11/11
・12/20(火) ※楽天大感謝祭12/19~12/26
・3/25(木) ※お買い物マラソン3/21〜3/28
・4/15(木) ※お買い物マラソン4/9〜4/16
・5/25(火) ※お買い物マラソン5/23〜5/27
・6/10(木) ※楽天スーパーセール6/4〜6/11
・7/20(火) ※お買い物マラソン7/19〜7/26
・8/5(木)   ※楽天スーパーセール8/4〜8/11
・8/10(火) ※楽天スーパーセール8/4〜8/11
・10/5(火) ※お買い物マラソン10/4〜10/11

 

2022年と2021年は計8回、3つすべてが重なりました。

月に約0.7回のペースで開催されています。

 

 

楽天プレミアムカードの年会費を無料にする方法

楽天プレミアムカードの年会費を無料にする方法は、キャンペーンを活用することです。

 

過去には、以下のようなキャンペーンが開催されています。

キャンペーン
  • 切り替えで5年間無料
  • 切り替えで3年間無料
  • 切り替えで11,000ポイント

 

なので、キャンペーンを活用することで楽天プレミアムカードの年会費が無料で利用できます。

 

ただし、5年無料や3年無料キャンペーンは近年は開催されていないので、11,000ポイントキャンペーンの活用が現実的です。

 

楽天カード利用者であれば、11,000ポイントキャンペーンの案内が届くことがあるので、活用するといいでしょう。

 

楽天プレミアムカードのその他メリット

楽天プレミアムカードには、ポイント還元の他にもメリットがあります。

その他メリット
  • 旅行特典
    国内・海外空港ラウンジ無料
    旅行傷害保険の自動付帯
  • 投信積立
    NISA投信積立でポイント1%還元

 

楽天プレミアムカードのポイント還元だけでなく、旅行特典や投信積立のメリットも考慮して、選ぶといいでしょう。

 

楽天プレミアムカードのメリットは、【利用者が解説!】楽天プレミアムカードのメリット・デメリットにて詳しく解説しています

 

まとめ:楽天プレミアムカードの損益分岐点をチェック!

上記で紹介した『楽天プレミアムカードの損益分岐点』を読んでいただくと、今後は楽天プレミアムカードの損益分岐点で悩むことは一切なくなり、年会費の元が取れるのか分かります。

 

最後にもう一度内容を確認しましょう。

まとめ
  • 楽天プレミアムカードと楽天カードの比較
    楽天プレミアムカード
    年会費 11,000円(税込) 0円
    SPU +4倍 +2倍
    優遇特典 ・楽天市場コース:+1倍
    ・お誕生月サービス:+1倍
    -
  • 楽天プレミアムカードの損益分岐点
    SPUのみ:55万円(税抜)/年間
    優遇サービス併用:55万円(税抜) - (優待サービス利用金額 ÷ 2)

 

最初は楽天プレミアムカードの損益分岐点がよく分からなかったと思いますが、この記事を読めばいくら買い物すれば年会費の元が取れるのか理解できます。

 

ぜひこの機会に、楽天プレミアムカードもしくは楽天カード、あなたにとってお得な方を利用してみてください!

\\\\新規入会キャンペーン開催中////